掲載基準

弔辞マナーについて
当サービスでは、故人様に関する皆さまからの弔辞やお写真を随時受け付けています。
皆様から頂戴いたしました弔辞の中に事実誤認、引用の誤りなどがございましたら掲載できない場合がございます。
当サービスでは、以下に示す弔辞掲載基準を設けております。ご利用の皆さまにはこちらに沿った弔辞の記載をお願いいたします。

弔辞掲載基準(禁止事項)

以下のような弔辞は掲載不可とします。
1.個人・企業への誹謗中傷、批判など。
2.違法行為
※違法とは、国及び自治体が定めた公の法律(商法・刑法・著作権法など)。
3.プライバシー情報や、個人を特定し得る可能性のある情報。
4.不適切な表現
※不適切な表現とは、他人を不快にさせると客観的に判断される表現、猥褻・不潔・残酷など、公序良俗に反すると判断される表現を示します。
5.故人とは関係ない内容や、文字が読み取れないなど意味不明な内容
6.その他、弊社が不適切と判断する内容、上記以外でもご遺族様より弔辞を辞退された場合などは弔辞を掲載できませんのでご了承下さい。なお、弔辞の部分削除・修正は行いません。

著作権

メモリアルサービスの各システム(弔辞システム、デジタルメモリアルボードシステム)(以下「当社システム」)では、皆さまからの弔辞やお写真を頂戴するにあたり、弔辞やお写真を頂戴いたしました皆様の責任と負担にて著作権等の必要な権利を全て有し、もしくは第三者の肖像権等が含まれる場合は必要な権利処理が奉読者の皆様によりなされていることを前提とさせていただきます。

画像掲載の方針

基本方針

当社システムに掲載される画像は、「奉読者が自ら取材・撮影・作成した画像」が基本です。
他サイト・他媒体からの画像転載および転用その他の二次利用は、原則として掲載できません。

著作権について

メモリアルサービスホームページ(以下「当サイト」)、プライバシーポリシーの「著作権について」をご参照ください。